株式会社ハイパークリエーション東京

難しいこともみんなで乗り越える!安心のOJT&メンター制度あり!

  1. #土日祝日休み
  2. #年間休日120日以上
  3. #未経験可能
  4. #残業10時間以内
株式会社ハイパークリエーション東京

アピールポイント

全国400軒以上の支援実績があり、業界で大変高い評価を得ています。
慢性的な人手不足が当社事業拡大の後押しとなっています。

企業理念に「チームワーク」があり、スタッフが支え合いながら業務を進める姿勢が根付き、日頃からメールや電話、チャットを活用したコミュニケーションが活発に行われます。
そのため、自然と協力体制が生まれ、成果が出た際には全体で喜びを分かち合いモチベーションの維持にも繋がっています。

  • 求人1 一般事務

    求人1

  • 求人2 営業(WEB集客コンサルタント)

    求人2

募集職種
一般事務
雇用形態
正社員
採用人数
1名
職務内容
担当を持つ営業スタッフのアシスタントとして、指示によるHPやOTAの管理画面での入力・操作が主な業務です。また、社外での打合せで使用する資料の作成や競合調査なども行います。
研修は、OJT中心のメンター制により、先輩社員により段階的かつ丁寧なレクチャーを実施します。
業務変更の範囲
変更なし
必須経験・資格
未経験可、無資格可
必須経験・資格(補足)
ワード、エクセル、パワーポイントの平均水準以上の実務能力を持ち、グラフ等を用いた資料が作成できる方を歓迎いたします。
雇用期間の定め
更新の可能性
有期労働契約を更新
する場合の基準
通算契約期間または
更新回数の上限
試用期間
有/3か月
就業場所
東京都千代田区神田佐久間町3-38 大陽ビル405 株式会社ハイパークリエーション東京
路線/利用駅/時間
JR、東京メトロ、つくばエクスプレス/秋葉原駅/徒歩3分
就業場所変更の範囲
変更なし
賃金形態
月給
賃金
[ 賃金(下限~上限) ]210,000円~230,000円
[ 基本給(下限~上限) ]210,000円~230,000円
[ 固定残業 ]
[ 通勤手当 ] 上限なし/実費支給(全額)
[ その他賃金に関わる特記事項 ]月ごとに、売上目標に対するインセンティブ手当あり
就業時間
9:00~18:00 実働8時間
休憩時間
12:00~13:00(1時間)
残業(時間外勤務)
勤務時間相談
不可
休日
土・日、祝日、夏季休暇、年末年始休暇
年間休日
125日
週所定労働日数
5日
社会保険等
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金制度、法定基準に準ずる、産前産後休暇制度、育児休業制度、介護休業制度
テレワークの種類
在宅勤務(終日)
テレワーク頻度
週1~(試用期間は原則オフィス勤務です。その後、業務の習熟度次第で週1日よりテレワーク可能です。)
募集職種
営業(WEB集客コンサルタント)
雇用形態
正社員
採用人数
1名
職務内容
クライアント(ホテル・旅館)の担当として、予約・売り上げ向上実現のためHPおよびOTAにおける販促提案を行います。
短期的には、どのような宿泊プランならびにプロモーションなどを実施するか。中長期的には、季節ごとの販促計画ならびにブランディングの立案などで宿泊施設の将来像を作ります。
また、事業拡大のため新たな顧客獲得を目的とした営業活動も行います。
業務変更の範囲
変更なし
必須経験・資格
未経験可、無資格可
必須経験・資格(補足)
旅行業、宿泊業、EC関連その他において、営業経験をお持ちの方を歓迎いたします。
また、ワード、エクセル、パワーポイントの平均水準以上の実務能力を持ち、グラフ等を用いた資料が作成できることが必須です。
雇用期間の定め
更新の可能性
有期労働契約を更新
する場合の基準
通算契約期間または
更新回数の上限
試用期間
有/3か月
就業場所
東京都千代田区神田佐久間町3-38 大陽ビル405
路線/利用駅/時間
JR、東京メトロ、つくばエクスプレス/秋葉原駅/徒歩3分
就業場所変更の範囲
変更なし
賃金形態
月給
賃金
[ 賃金(下限~上限) ]210,000円~240,000円
[ 基本給(下限~上限) ]210,000円~240,000円
[ 固定残業 ]
[ 通勤手当 ] 上限なし/実費支給(全額)
[ その他賃金に関わる特記事項 ]基本給に加え、月ごとに担当クライアント数ならびに売上目標に対するインセンティブ手当があります。
成果給割合の大きい賃金体系です。
就業時間
9:00~18:00 実働8時間
休憩時間
12:00~13:00(1時間)
残業(時間外勤務)
勤務時間相談
不可
休日
土・日、祝日、夏季休暇、年末年始休暇
年間休日
125日
週所定労働日数
5日
社会保険等
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金制度、法定基準に準ずる、産前産後休暇制度、育児休業制度、介護休業制度
テレワークの種類
在宅勤務(終日)
テレワーク頻度
週1~(試用期間は原則オフィス勤務です。その後、業務の習熟度次第で週1日よりテレワーク可能です。)

会社概要

会社名
株式会社ハイパークリエーション東京
住所
東京都千代田区神田佐久間町3-38 大陽ビル405
設立年月
2014年8月
資本金
1,000万円
企業URL
https://hypercreation.tokyo/
業種・事業内容
サービス業/宿泊施設Web集客コンサルティングおよびPC操作・管理代行

Entry

テレワークJOBフェアの
お申込み

お申込み受付期間:2025年8月28日(木)〜11月27日(木)

JOBフェアには
下記シートをダウンロードして
ご持参いただくとスムーズです

面接・面談をご希望の方はエントリーシート(面接用)・企業説明希望シート(面談用)に簡単な職務経歴等を記載の上、
当日までにご準備ください(下記シートは会場にもご用意します)。
※企業の説明を聞くだけでもOKですので、お気軽にご参加ください。